このところ週末が嵐になってしまう関係でSUPフィッシング出れておらずDIYネタです。
ストリンガーで釣った魚を泳がせてサメに喰われて以来、釣った魚はストリンガーではなくクーラーボックスにしまうように路線変更しました。
最低限ロッドが立てられるように改造したクーラーボックスで前回SUPフィッシングに出たときに何点か改善ポイントがあったので改造していきます。
追加したいものはこんな感じ↓
- ロッドにつけた尻手のスパイラルコードをひっかけるもの
- フラッグ取り付け用のアタッチメント的なもの
- SUPに固定させるフックをひっかける何か
- 小物を入れるためのバッグ
ということで、ホームセンターで使えそうなものを物色してあれこれ購入。
まずはロッドにつけた尻手のスパイラルコードをひっかけるもの。これはシンプルにフック付きのネジをとりつけました。
次にフラッグを取り付け用のアタッチメント的なもの。フラッグの棒が立てられれば良いのでこれもそんなに複雑ではなく適当な穴のネジを上下に二つ取り付け。最初は背面に付けようと思ったんですが、クーラーの開閉ができなくなるためロッドホルダーの横に取り付けました。
SUPに固定させるフックをひっかける何か。前回はロッドホルダーとクーラーボックスの取っ手に無理やりフックをひっかけたのですがやはりバランスが悪いので。
最後に小物をいれるためのバッグの取り付け。
メッシュなバッグをボルトで固定しました。
これで次回は以前つかっていたカゴを持っていかなくて良さそうです。
前回カゴを前に取り付け、後ろにクーラーを取り付けたところパドルで漕ぐ際にちょっと邪魔だったのと、SUPフィッシングはシンプル装備が信条(それゆえ今までストリンガーにしてた)なので。
あと、もう一個。
クーラーで魚を持ち帰るという事はSUP上で血抜きする必要があります。
(それはそれでサメを呼びそうなのでバッカンの中で血抜きして、水捨ててさっさと移動が正解か?)
インフレータブルのSUP上でナイフを使うと穴をあけちゃいそうで怖いのでニトリで売っている薄いまな板を持っていくことにしました。クーラーボックスに収まるサイズです。
ちなみにこのDIYしたクーラーボックスは元のイメージがあります。
買おうかとも思ったんですが、Amazonで在庫切れだったのと2万円以上だったので今回DIYしました。
結果、半額以下になったんではないかと思います。
ただ、何か所もドリルで穴を開けているので保温力は下がっているはずなのでいずれ買い替えるかも。
という事で全然釣りに行けてないので小ネタになってしまいましたが、整えた装備で次回こそ釣りに行ければと思います。