7/10(土)

ずっと雨が続きSUPフィッシングが出来ない先週でしたがようやく週末に晴れになりました。もちろん朝から出艇です。

写真だと海面がザワついてるように見えますが、ウネリも小さく比較的漕ぎやすい状況です。

前回、深場を中心に攻めて釣果が上がったので今回もまずは深場で釣果確定させてから浅場に戻る作戦で行きます。

水深100m地点に到着。
タックルは安定の鯛ラバサビキ。ここで何回か移動しながら鯛ラバをおとしていくと・・・ヒット!

のっぺりとした感じで引きがなく、前回のウッカリカサゴよりも軽いですが果たして。

ムツ!

もちろん初めて釣り上げましたが、これは深海魚に分類しても良い魚ですね。
これまでは水深30~80mを中心にSUPフィッシングしてきましたが、100mを超えてくると釣れる魚も変わってくるというもの。そして割と釣れて嬉しい魚が釣れますね!

100mとなると中々釣り上げるのも大変ですが、動画も撮りましたので良かったらご覧ください。

ムツが釣れたという事は、クロムツやアカムツなんかも居るんじゃ?と思い、しばらく100m付近を粘ります。するとまたヒット!しかし、先程と違い中層付近なので青物っぽいですが、、

サバでした。過去何度か釣れたのはゴマサバでしたが、こいつはマサバっぽいです。

割と早い時間で2匹釣れ、我が家の晩御飯としては十分な量になり一安心。あとはリラックスしての釣行です。


深場だと巻き上げるのは大変なもののボトムの魚と中層の回遊魚両方同時に狙えるので良いなぁと思い、このまま深場を攻めたい気持ちもありましたが、この日はちょっと沖に向かって流されていたので岸に戻りつつ釣ることにします。
魚の活性が高いのか先程の2匹以外にも何度かアタリがありました。今日は期待できそう。

そして水深70~80mの付近の中層で再びアタリ。

アジ!

しかしランディングでミスって逃してしまいました(涙
尺アジとまではいかないまでもまぁまぁな型だったのでアジのたたきというおかず一品逃した感じで非常に悔しい><!

残った写真を見る限り、口が切れてしまったのですかね。アジは口が弱そうなので次回は素早くタモに入れたいものです。

この後しばらくして追加でサバ2匹が釣れました。

粘ればサバを追加できそうですが、ストリンガーに付けたムツがお亡くなりになってしまったようなので鮮度を考えて岸に戻りながら釣りをして納竿にしようと思います。


岸からの距離100m付近。

このポイント(西湘・御幸の浜)は、岸から100mないくらいの地点に人口岩礁が入っています。
岩礁には海藻が繁茂していて、SUPでこのあたりを移動していると肉眼で魚が見えるくらい魚影は濃いのですが、いかんせん根と海藻が多く以前一度ここでルアーをロストして以来ここでは釣りをしないことにしています。

が、SUPを漕いでいると数m先で白くて丸い大きな魚が海面を飛び跳ねました!

多分、ヒラメの裏側が見えたのだと思いますが50cm以上はありそうでした。
根がかりのリスクはわかってるのですが我慢できずにタイラバ投下!

・・・・3回目くらいで根がかり&ロスト(^^)/~~~

やっぱりこの岩礁はアンタッチャブルみたいです。

でもここ、魚がいる事は間違いないので攻略したいくなってきました。
一度シュノーケリングとかで調査してみても良いかもしれません(夏だしね!)